トレーニング作品
┣
このページの作品について
.-2006年度
┣4ゼミ合同課題
┣
ロゴデザイン
┣
インフォメーション
┗
インタラクション
┗
Flash課題
.-2005年度
■トレーニング作品-インタラクション課題
:2006.0523〜0606
【出題】
身近にあるデバイス(装置)を使用し、それに呼応するようなアクションを画面上で起こすことで人を楽しませるインタラクション作品を作る。
■備考
・デバイス(マウスの代わりとなる入力装置)を各自工作する。
■使用アプリケーション
・Flash
【目標】
・
デバイスは太鼓を使用する。
太鼓を叩く時の手の動きと空気入れを使用する際の手の動きを連想させ、太鼓を叩くごとに画面の風船に空気が入るようなFlashを作成。ActionScriptは、ボタンを押した回数に応じてムービーを操作する簡単なもの。
<反省点>
・太鼓は叩くと「バァン!」という大きな音を生むため、「空気を入れる」というよりは破壊的な印象が強かった。デバイスを扱う動作(手の動き)の感覚にとらわれすぎて聴覚面での思考がたりなかった。
→実際の作品(Flashのみ)